在宅診療医 内田賢一 奮闘記

三浦半島の根本である逗子・葉山及び横須賀、神奈川で在宅診療行っています。長らく血管障害を中心として脳外科医として働いてきましたが、自分のキャリア後半戦は自分の大好きな湘南の地の人々が本当に自宅で安心して医療受け過ごせるお手伝いをできたらと考えております。自身の医療への思いや分かりにくい医学の話を分かりやすく科学的根拠に基づき解説して参ります。

2024-01-01から1年間の記事一覧

大動脈解離を見逃すな!

症例1 症例2 先月は当クリニックにて立て続けに2例大動脈解離を経験しましたので、緊急往診にて自宅で撮影したレントゲンを共有いたします。幸い2症例とも破裂前に受診、搬送し事なきを得て一安心しております。症例1の病歴は①胸を掴まれる様な感じ、②冷…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 42

乳がんの治療は外科的治療+全身療法行いミクロの残存腫瘍及び転移の治療を行います。 具体的にはホルモン療法をホルモン陽性の場合5~10年行います。 閉経前:タモキシフェン(TAM)+/-LH-RHアナログ行い、 閉経後:TAMまたはアロマターゼ阻害薬(AI)行います。…

在宅診療においてせん妄の治療への習熟は非常に重要です

在宅診療においてせん妄の治療への習熟は,認知症患者さんを自宅で診れるか否かの重要な要素でもあります。そうした中でお勧めの良書、というかこれを頼りにせん妄に対する治療行っています『せん妄診療実践マニュアル 井上真一郎 羊土社』。本の帯には、「日…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 41

乳がん治療においてコアとなる治療は、 局所療法としての原発腫瘍の外科的治療です 外科的治療として乳房全摘と部分切除(温存療法)+放射線療法があります。 これは同等の治療成績であることが分かっています。 この全摘とするか部分切除とするかの判断は、セ…

栄養管理にお悩みの高齢者へのおすすめ経管栄養剤#ラコールNF

イノラス 187.5ml 300kcal (1.6kcal/mL) ヨーグルト りんご コーヒー いちご エンシュア・H 250ml 375kcal (1.5kcal/mL) バニラ コーヒー 黒糖 バナナ メロン ストロベリー 抹茶 エンシュア・リキッド 250ml 250kcal (1.0kcal/mL) バニラ コーヒー ストロベ…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 40

ここから癌の各論に戻り、乳がんに関して詳述していきます まず、ざっくり特徴を述べます ・女性が罹患するがんの第一位 ・化学療法・ホルモン療法・分子標的薬などが有効 ・検診で早期発見可能:触診・マンモグラフィー・超音波 ・症状があると進行している…

高齢者の脱水評価と在宅医療~高齢者医療は脱水との戦いです

以前勤務していた病院の看護師さんのお母さんが痩せ薬として飲んでいたのが、利尿剤だったという笑えない話を聞いたことあります。ボクシングなどでも計量前にサウナで脱水となり計量に挑むのは有名な話です。高齢者医療においても脱水との闘いは大変です。…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 39

腫瘍崩壊症候群における症状は 倦怠感、嘔気・嘔吐など非特異的ものです。 タンパク、カリウム、リン、核酸など細胞内成分が血中の大量に放出されることにより ➤LDH、尿酸、リン、カリウム上昇 ➤代謝性アシドーシスとなり ➤カルシウムが減少する場合もありま…

高齢者安全対策:薬剤リスクと在宅医療の重要性 #高齢者 #安全対策

超高齢化社会において、転倒・骨折などは非常に頭の痛い問題です。病院などでは、抑制同意書などを入院時に取得し夜間帯などはベッドから自身で動けなくなるようにします。実際の現場は、非人道的な印象を受けますが、他に方法が無いのが実情です。もし、転…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 38

あまり、遭遇する機会はありませんが採血などでLDHなど増悪しているがん患者さんにおいては、腫瘍崩壊症候群の注意が必要です。病態としては 腫瘍が急激に体内で崩壊することで生じる リンパ腫と白血病(バーキット、リンパ芽球性)などの血液悪性腫瘍が代表的…

褥瘡管理についての最新治療法~褥瘡に対する湿潤療法について

病院勤務時代の術後の患者さんで、創部治癒遅延が予想される患者さんに対してはカラヤヘシブという被覆材を用いていました。とても有用な被覆材ですが高価であり、通常の薬局などで購入することができず褥瘡治療に援用することができません。褥瘡に対しては…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 37

SIADHの治療の治療は、水分制限と原因の除去となります。 ただし、悪性腫瘍など状態不良例では、下記に注意が必要です 水分制限にて腎機能障害の危険がある 生理食塩水の点滴とループ利尿薬で治療 その他の注意点としては 生理食塩水より低張の補液はNa値が…

慢性難治性疼痛に対する脊髄刺激療法を科学する4

末梢における痛みの受容に関して基礎知識として少しつまらない話をしていきます Aσ繊維は 鋭い痛み 有髄性(伝達速度は早い) 直径:太い 主に機械的侵害受容器 C繊維は •鋭い痛み •無髄性(伝達速度は遅い) •直径:細い •主に多種侵害受容器 これ2つの受容器に…

高齢者の寝たきり原因の治療の弊害~カルシウム製剤の補充

高齢者を寝たきりにする原因として重要なものの一つに骨折があります。具体的には大腿骨頸部骨折(足の付け根の骨が折れる病気)、腰椎などの脊椎の圧迫骨折があります。こうした骨折、とりわけ大腿骨頸部骨折は、保存的治療という選択は難しく、手術する場合…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 36

がん患者さんにおいて、時に低ナトリウム血症起こしてくる場合があります。 自身の経験では肺がんと脳腫瘍の患者さんですが、挙げると 肺、十二指腸、膵臓、頭頚部、胸腺腫、尿路上皮、前立腺、子宮、リンパ腫など多数が原因疾患となりえます。 それ以外にも…

冬のかゆみ解消法:皮膚保護の重要性 #老人性掻痒症

高齢者の皮膚のかゆみはしばしば遭遇する問題です。とりわけ寒い時期なると症状が悪化します。年をとると、何故こうした症状が生じるのでしょうか。理由として高齢者は皮脂が少なく、容易に乾燥します。こうした症状に関しての ポイントは皮脂を落とさないこ…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 35

高カルシウム血症の治療は、脱水の改善が重要です。 高カルシウム血症は脱水を誘発して、脱水によって増悪する生理食塩水にて血管内脱水を改善します。 具体的には1日3L程度の尿量確保が必要であり、当日の輸液は大量(24時間で3~4リットル)とします。 ビス…

高齢者の認知症に関する漢方薬

認知症の行動・心理症状(BPSD)に対して、漢方薬の抑肝散が効くことが知られており、私自身もよく処方しています。 自身の抑肝散処方で忘れられない症例は、頚椎症性脊髄症の患者さんで、手術前日にせん妄状態になった患者さんです。誰もが知る某有名企業の…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 34

がん患者さんにおける、高カルシウム血症の症状は 便秘、嘔気・嘔吐、倦怠感、食欲低下であり、こうした分かり易い病態でなく いらいら、意識障害、筋力低下などの症状が出現する場合もあります。 診断は、簡易補正値=実測値4-アルブミン値にて行い ➤14以上…

夜間の降圧薬内服が心臓リスク低下!

Wake up strokeという言葉があります。「朝になっておじいんさんが起きてこないから、見にいったら動けなくなっていた」心臓や脳の血管性の病気は寝ている間に起こることが多くあります。しかし習慣的に降圧剤は朝飲む処方とされています。これは、起きてい…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 33

がん患者さんにおいて、高カルシウム血症は、しばしば認める病態です。 原因としては ①がんの骨転移・浸潤:骨の融解によるもが最も多く ②扁平上皮がん:PTH-related protein自体にて高カルシウム血症を引き起こす場合もあります。 ③リンパ腫など:活性化ビタミ…

慢性難治性疼痛に対する脊髄刺激療法を科学する3

疼痛やそのメカニズム概略の次に様々な治療が奏功しない疼痛において脊髄刺激療法が上手くいく病態の説明をしていきます。 複合性局所疼痛症候群 大変難しい病名ですね。 具体的には組織損傷後に創傷治癒後も強い痛みが遷延する状態を指すものであり 原因不…

褥創の治療にはガーゼよりも体圧管理が必要

褥創にガーゼを当てるということはよく行われていますが、あまりよくない処置です 褥創治療においては、褥創はなぜできるのか?傷が治るとはどういうことなのか?を考えなければなりません。 ①褥創はなぜできるのか?廃用が進んだりで寝たきり状態になり寝返…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 32

広い意味での抗がん剤治療における緊急症において在宅診療医、内科医が遭遇する確率はあまり高くないかもしれません。 上記に一覧を挙げましたが、在宅診療にて遭遇した症例は、重篤な下痢、ニューモシスチス肺炎のみです。こうした治療行う中で、抗がん剤治…

体質に合わせた漢方薬: 風邪に葛根湯より適した選択肢 #高齢者

風邪に対する漢方薬として有名なのは葛根湯です。 しかし、漢方薬は病名に対して使うのではなく、その人の体質や状況に合ったものを選ばないといけません。 葛根湯は「体力が中等度以上で、風邪の引き始めでゾクゾク寒気がして、汗をかいていない方」に使う…

慢性難治性疼痛に対する脊髄刺激療法を科学する2

痛みを原因で分けると3つの分類に分けられます。具体的には 侵害受容性疼痛は炎症の痛みであり、切り傷、打撲、骨折などによるものです。 心因性疼痛は心理・社会的な要因によっておこる痛みであり人間関係のストレスなどによって生じます。 神経障害性疼痛…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 31

がん緊急症として 免疫チェックポイント阻害薬による自己免疫疾患の想起はとても重要です。 骨転移などでデノスマブ>ゾレドロン酸なども使用されている場合は、カルシウム値の評価にて低カルシウム血症に注意する必要があります。 ビンカアルカロイド、シス…

褥創感染の対策と治療:組織保護と抗菌薬の適切な使い方

褥創が感染しているかどうかは、褥創周囲に感染の4徴候(熱感、発赤、腫脹、疼痛)があるかどうかで判断します。 感染していた場合、大原則として、褥創内に消毒薬(イソジンシュガー、カデックス軟膏、ユーパスタなど)を入れてはいけません! その理由は…

慢性難治性疼痛に対する脊髄刺激療法を科学する1

在宅診療において慢性難治性疼痛への加療は非常に難渋することが少なくありません。がんの痛み、脊柱管狭窄症、圧迫骨折、糖尿病性有痛性障害、帯状疱疹等々きりがありません。これに対して、薬物治療、手術など様な選択肢があります。ここでは医療者でも殆…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 30

ここから、少し総論へ戻りがんの緊急症に関して詳述していきます インフュージョンリアクション・アナフィラキシー これは、在宅診療で経験することはないものです。治療薬により急性症状としてのショックです。 タキサン製剤では 神経症状(巣症状、頭痛、ふ…