在宅診療医 内田賢一 奮闘記

三浦半島の根本である逗子・葉山及び横須賀、神奈川で在宅診療行っています。長らく血管障害を中心として脳外科医として働いてきましたが、自分のキャリア後半戦は自分の大好きな湘南の地の人々が本当に自宅で安心して医療受け過ごせるお手伝いをできたらと考えております。自身の医療への思いや分かりにくい医学の話を分かりやすく科学的根拠に基づき解説して参ります。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

在宅医療における高齢者の食思不振について

いつの時代もダイエットは、流行っています。 僕自身学生時代はラグビー部所属していたので、ケガをしないよう筋トレで体重増やしていた時期と、研修医時代に体重が8-10kg落ちた時期を除き多少の増減はありますが、最近20年は±1.5kg以内の変動です。 しかし…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 88

,"data":{}},{"key":"1p8ae","text":"・子宮体がん・頸がん、卵巣がんで標準的に使用され、特に卵巣がんでは長期間使用します","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"8q976","text":"・カルボプラチンの長…

高齢者不眠に対する考察~高齢者の夜は長い

ご高齢の患者さんの悩みの一つに眠れないというのがあります。高齢者の不眠は生理的変化の一つで、実際に寝ている時間は加齢とともに短くなり、高齢者では6時間以下と言われています。高齢者は熟眠感を得られる徐波睡眠の時間が短くなり、また中途覚醒時間が…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 87

卵巣がんの治療は、ごく早期を除き、術後抗がん剤治療が必要です。 具体的には、カルボプラチン+パクリタキセルを投与します。 ・化学療法感受性であり ・進行がん患者の生存期間中央値は約2年です ・腫瘍マーカーはCA125が有効です #卵巣がん #卵巣がん…

認知症予防の妙薬その2

前回運動による認知症予防効果について触れたのですが、逆の研究結果がBMJ. 2017 Jun 22;357に掲載されています。 内容は認知症を発症した患者とそれ以外の参加者の間で、追跡期間中の1週間あたりの総運動時間、低強度の運動をした時間、中~高強度の運動を…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 86

卵巣がん・原発性腹膜がんについて詳述します。 まず特徴として、婦人科がんで死亡する患者数が最多であり、50-60歳代に多い ハイリスクは 卵巣がんや乳がんの既往歴です 早期発見が難しく 診断時 多くの場合がステージⅢ~Ⅳ (腹膜播種、後腹膜リンパ節転移、…

認知症予防の妙薬その1

アルツハイマー型認知症治療薬「アデュヘルム」のニュースが駆け巡りましたが、治療効果、治療適応、費用などまだまだ夢の薬でないというのが実感です。自身、年齢と認知機能のギャップのある方には、個人的によく3つの質問を20年近くしています。それは職…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 85

子宮体がん(子宮内膜がん)について詳述します 閉経後女性に多く(中央年齢63歳)、高齢女性の不正性器出血に注意が必要です 高リスクは下記です 高年齢 エストロゲン製剤 タモキシフェン 少ない妊娠回数 リンチ症候群、糖尿病 高脂肪食など 子宮体がん(子宮内…

ヒートショック現象

日本家屋は非常に寒い。木造家屋が多いためお風呂やトイレなど肌が露出する場所での気温が非常に低い場合が多い。元野球監督であり評論家である野村克也さんがお風呂場で亡くなっているのが見つかったなども記憶に新しいところです。推定でヒートショックで…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 84

子宮頸がんの治療は病期において治療選択が異なります 早期:外科的治療 切除困難例に関しては化学放射線療法を行います:放射線感受性が高い 放射線治療 50.4Gy/28回 Day1~ シスプラチン 40mg/m2 Day1,8,15,22,29 進行がんには化学療法としてカルボプラチ…

TBSテレビNEWS DIGより取材頂きました

,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"es6l3","text":"人生の最期が御自宅で過ごせるサポートをこれからも続けてまいります。","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"cms6p","text":"","type":"unstyled","…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 83

,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"2u6tv","text":"HPV(ヒト乳頭腫ウィルス)ワクチンについて詳述します","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":[{"offset":0,"length":27,"style":"BOLD"}],"entityRanges":,"data":{}},{"key":"ekvq0","text…

安易な抗生剤の使用を止めるべき理由

日本人は無類の薬好きです。高齢者で薬を内服していない患者さんを診るのは年に数回くらいかもしれません。そして安易な投薬の危険に関してバイオアベイラビリティの観点から。バイオアベイラビリティとは、服用した薬剤が全身循環に到達した割合を示した値…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 82

少し戻りまして胆道がん、膵がん患者に一般在宅医が遭遇するケース 胆・膵がんは予後不良で、長期に元気な症例は少ない ●胆道の問題:胆管炎、狭窄や閉塞による黄疸 再発や進行に伴う症状 ●肝転移やリンパ節転移による閉塞性黄疸 ●がんの進行による食思不振・…

介護用ベッドを借りる方法

在宅医療をするには介護保険に精通しておかなければなりません。在宅医療の患者さんは基本的に外来に通うことが難しい患者さんです。なので、当然ベッドでの生活が多くなります。ここで、当然のようにベッドと書きましたが、畳の上に布団を敷いて寝起きする…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 81

今回から婦人科系がんに関して詳述します 婦人科がん ●子宮頸がん ●子宮体がん(子宮内膜がん) ●卵巣がん・原発性腹膜がん ●化学療法はすべて、カルボプラチン+パクリタキセル 子宮頸がん ●婦人科がんで最多・発症年齢は、子宮体がんよりも若い ●ヒト乳頭腫…

高齢者が食べれなくなったら

,"data":{"dynamicStyles":{"line-height":"2.16"}}},{"key":"5t28j","text":"・点滴の種類は気にしなくて大丈夫です。抗生剤も投与できます。","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":[{"offset":0,"length":30,"style":"{\"FG\":\"#ff0000\"}"}…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 80

膵がんの治療は 切除出来る場合は ü切除後補助化学療法6カ月 üS-1またはゲムシタビン単独 切除不能の場合は 化学療法は状態の良好な患者(PS0-1)だけに有効であり 最新レジメン(FOLFINOX)で生存期間中央値11カ月 ゲムシタビン単独で生存期間中央値5-6カ月→生…

患者様宅でのレントゲン撮影可能となりました

,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"3ddoh","text":"","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"9aat6","text":"患者様宅でのレントゲン撮影可能となりました。","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleR…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 79

膵臓がんには下記のような特徴があります ①悪性度が高い致死的ながん ü予後の改善が20年間あまりない üがんによる死因4位 ü生存期間中央値 (切除例:18カ月/切除不能例:6カ月) ②有効なスクリーニングはなく早期発見が難しい ü発見時、切除可能な症例は5人に1…

在宅医療における高齢者の肺炎

訪問診療を受けている患者さんは、寝たきり状態であったり、認知症、脳梗塞の既往があったりで、誤嚥性肺炎を起こしやすい方が多いです。実際、高齢者の肺炎の大部分が誤嚥性肺炎であるといわれています。誤嚥性肺炎を予防するためにできることを以下に書い…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 78

胆のう癌の治療は 切除可能:切除を行います。 ・切除後補助化学療法のエビデンスはない膵がんや転移がんに準じてS-1などが施行されることもある ・切除後再発が多い 切除不可能:化学療法を行います。 治療の中心はシスプラチン+ゲムシタビンS-1単剤ゲムシタ…

高齢者の風邪

一般的に風邪にはPL顆粒(総合感冒薬)がよく処方されると思いますが、この薬は高齢者には特に危険です。PL顆粒1g(1回分)にはプロメタジンメチレンジサリチル酸塩という副作用が多いため今ではあまり使われなくなった第一世代の抗ヒスタミン薬が13.5mg入…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 77

胆のうがんについてここから述べていきます。 胆のうがんは、有効なスクリーニングはなく早期発見が難しいがんです。 高リスク患者としては、原発性硬化性胆管炎先天性(膵胆管合流異常、胆道拡張) などが挙げられます。 早期発見が難しいがんですが、乳頭部…

正しいリハビリテーション

新版 間違いだらけのリハビリテーション 「起立-着席運動」のすすめ | 三好 正堂 |本 | 通販 | Amazon リハビリは30年前と比べて治療成績が悪くなっているとのことです。 筆者はその理由は、額に汗する地道な治療が少なくなってきたためではないかと言います…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 76

,"data":{}},{"key":"1ct2p","text":"局所治療患者","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"tebp","text":"・肝機能が良好であれば健常者とほぼ同じ","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":,"en…

胃薬の功罪

,"entityRanges":[{"offset":800,"length":11,"key":0}],"data":{}},{"key":"31sh","text":"#胃薬の功罪\n#プロトンポンプ阻害薬(PPI)","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"cg5hd","text":"#在宅医療医…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 75

肝がんの治療において薬物療法としての殺細胞薬がほとんど効きません。 VEGFマルチキナーゼ阻害薬:ソラフェニブ、レゴラフェニブ に関しては ※レンマニチブも奏功する 著効は期待できず進行が緩徐になる Child-Pugh分類C,PS3-4の患者は適応せず緩和ケア検討 …

高齢者の在宅医療における褥瘡

高齢者の在宅医療において褥瘡というのは大きな問題となります。自身で身体の向きを変えられない+栄養状態の不良により皮膚が腐る(医学的には少し不適切ですが、一般の方の理解の為にあえて、こう表現します)。こうした褥瘡含めた傷に対して以前は消毒とガ…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 74

肝がんの治療の治療においては、肝硬変や慢性肝炎などが基礎にある残存肝機能Child-Pughの分類にて治療適応決定されます。 具体的には、Child-Pughの分類 A > B > Cにより決定され軽度⇒重度となります。 局所療法➤肝機能、部位、大きさと個数などにて決定さ…