在宅診療医 内田賢一 奮闘記

三浦半島の根本である逗子・葉山及び横須賀、神奈川で在宅診療行っています。長らく血管障害を中心として脳外科医として働いてきましたが、自分のキャリア後半戦は自分の大好きな湘南の地の人々が本当に自宅で安心して医療受け過ごせるお手伝いをできたらと考えております。自身の医療への思いや分かりにくい医学の話を分かりやすく科学的根拠に基づき解説して参ります。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

心不全を科学する

BNPに影響を与える因子として、性差、年齢、肥満、貧血、腎機能障害に注意する必要があります。 在宅医療 | さくら在宅クリニック | 逗子市 (shounan-zaitaku.com)さくら在宅クリニックは逗子、葉山、横須賀、鎌倉の皆さんの健康と安心に寄与して参ります。

認知症患者の身体拘束について

以前も書いたのですが、認知症患者さんが入院されるとかなりの頻度で身体拘束されます。程度はベッドから起き上がれないくらい本格的なものから、車いすに固定される程度まで様々です。これは転倒などの危険防止や脱走防止です(実際、院外で保護されるなどの…

心不全を科学する

BNPはどうやって使うの?という問いに、下図のアルゴリズムが有用です。ただ、多忙な臨床の中で、いつも想起するのは3桁であれば経過診れる、4桁でfantasticⅣによる治療必要、5桁で入院加療ないし看取りの可能性高くなってきている考えています。

褥瘡にラップ療法は本当に大丈夫?

傷口にラップっていいの? 熱傷・褥瘡、専門家の見解は:朝日新聞デジタル (asahi.com) この記事の中で、日本熱傷学会は傷口にラップは「絶対に使ってはならない」、日本褥創学会は「やむ得ない場合は考慮してもよい」との見解を出しています。 では、実際に…

心不全を科学する

BNPとNT-pro BNPの違いは何?とは下記にまとめることができます。 在宅医療 | さくら在宅クリニック | 逗子市 (shounan-zaitaku.com)さくら在宅クリニックは逗子、葉山、横須賀、鎌倉の皆さんの健康と安心に寄与して参ります。

認知症は薬で治るのでしょうか?

認知症が薬で治るか?という問いの前に認知症とは病気なのでしょうか?人の神経細胞は再生しません。一応、これは原理原則であり、実際再生される部位もあります。但し、人間神経細胞が再生しないことは、理に適っていると私は考えます。もし、脱落した神経…

心不全を科学する

BNPは、左室の負荷により主に左室から分泌される物質であり 主な作用は、血管拡張作用、アルドステロン分泌抑制作用、ナトリウム利尿作用です。そしてBNPとNT-proBNPの違いはクリアランスの違いです。 在宅医療 | さくら在宅クリニック | 逗子市 (shounan-za…

介護保険と医療保険の違い

自身、勤務医時代に介護保険と医療保険の明確な違いを理解できていませんでした。以前の施設で勤務していた時にデータ整理の際に10年間で約1万人の脳卒中診療に携わり、7千人の脳梗塞患者を診ていたことを知りました。その中でかなりの患者さんが介護申請を…

心不全を科学する

BNPとは何?という問いに関して、BNPは左室拡張期壁応力に比例して分泌される と答えることができます。そして左室拡張期壁応力は、下記の式で表せます。檸檬絞りで内側にかかる圧力が高くなるほど、果汁が絞られるようにBNPも多く分泌されます。 在宅医療 |…

在宅医療における圧迫骨折の治療

これは、非常に難しい問題です。外科的な治療は偽関節など不安定性を伴う場合に検討されますが保存的治療においては、また別に機会設けて書かせて頂きます。自身も圧迫骨折で偽関節生じた患者さんに固定術やBKP(骨折した箇所をセメント様のもので固める治療)…

心不全を科学する

高齢者の心不全(HFpEF)の運動耐容能低下のメカニズム =運動した際に酸素が有効に利用できない(最大酸素摂取量の低下)ことに原因があり、その原因は下記に挙げれるものです。 在宅医療 | さくら在宅クリニック | 逗子市 (shounan-zaitaku.com)さくら在宅クリ…

薬剤性のパーキンソン症候群

パーキンソン病は、中脳黒質のドパミン神経細胞の変性を主体とする進行性の疾患です。診断に関してはMIBG心筋シンチグラフィーと呼ばれる、心臓の交感神経の状態を診る検査を行う場合もあります。これは、MIBG(メタヨードベンジルグアニジン)というノルエ…

心不全を科学する

HFpEFの病態的特徴は? 左室が硬く、これにより下記のような循環的特徴が挙げられます。そして、こうした病態をコントロールする頸動脈の圧受容体も同様に、動脈硬化性変化で機能しない場合が多いのも特徴です。*画像が私が脳外科医として手術した頸動脈内…

高齢者の発熱について

脳卒中などで意識状態が清明でない患者さんなどにおいて、発熱は常につきまとう症状です。人は寝ている間も無意識下に嚥下しています。これは唾液もそうですし、食事した際の食べ物や胃液が逆流してくる場合も同様です。こうした患者さんに都度検査や抗生剤…

心不全を科学する

EFの保たれた心不全(HFpEF)の血行動態の特徴は、 1.運動時に左室に血液が入らない※末梢の静脈から心臓に動員する血液(unstress volume) 2.心拍数が上がらない※Chronotropic imcompetence です。こうした病態は下記のような機序にて生じます。 左心房の拡大➤…

ケアマネージャーの試験を受けます

ケアマネージャーの試験を受けます!こうして公言すれば逃げられなくなります。受験申請が6月、試験が10月にて2023.6受験申込、2023.10試験のスケジュールでいきます。合格率は、年によりかなり幅があります。因みに合格率は10~20%前後で、簡単な試験では…

心不全を科学する

HFpEF発現のメカニズムとは?HFpEFの発現は、心機能曲線にて理解することができます。酸素需要が高まり、左室充満圧(左室拡張末期容積)が上昇すると、健常人は心拍数を上げて代償しようとします。この時、HFpEF硬く、内腔の狭い心腔にて代償困難であり心拍数…

亜鉛不足になると

亜鉛が不足すると出現する症状として 脱毛、皮膚炎②貧血③味覚障害③食欲不振④下痢 何か在宅医療・高齢者には、いくつか必ず当てはまるような症状です。特に慢性肝疾患、糖尿病、腎不全、慢性炎症性腸疾患があると、亜鉛欠乏に陥りやすいと言われています。慢…

心不全を科学する

HFpEFとHFrEF:病因の違いについて。まずHFpEFは加齢、高血圧、糖尿病が病因のベースとなります。HFrEFは、心筋虚血、心毒性、感染、炎症、遺伝子異常病因のベースです。つまり、極論的に言えば、肥満、メタボ、生活習慣はpEFと関連するがrEFと関連しないと言…

褥瘡に関する革命~湿潤療法+栄養改善

脳外科医として勤務医をしていたころ、創部感染の問題は時起こっていました。脳卒中患者の褥瘡も頭を悩ませる問題です。研修医の頃は、毎朝傷を消毒してガーゼ交換することが至上の命題であり、唯一の病院内での存在意義でもありました。そうした頃に創処置…

心不全を科学する

HFpEFの疫学をざっくりと説明いたします。 65歳>のHF(心不全)の70%以上はHFpEFとされています。 HFpEFはHFrEFと比較して毎年10%ずつ増加。 高齢化、肥満、メタボ、DMの有病率増加が原因であり、今後も増加していくとされています。 You Tubeにて在宅診療の…

不定愁訴に関する考察

勤務医時代に私と同世代の方が、めまいがする、足ジンジンする、耳鳴りがするので調べて欲しいと外来に来られてました。私自身、体調不良というものを現在まで殆ど経験したことがなく、正直型通りの画像、検査などにて問題ありませんとしておりました。ただ…

心不全を科学する

EFの保たれた心不全(HFpEF)って何?まず、正常な人の心臓は左室に10入り、大動脈から10駆出する状態です。心不全とは、一般的に左室のポンプ失調を示すものであり10入り、6しか駆出できないポンプ=エンジンの不全と考えます。EFとは心臓にどれだけ入り、…

先生あとどれくらいですか?~家族から聞かれる質問に対して

患者さんの家族からよく聞かれる質問に「先生あとどれくらいですか?」という質問があります。そうした時「患者さんは最後最期まで聞こえてますから、そばに居てあげて下さい」と言うようにしてます。ただし、医学的にはある程度の時間を予測することができ…

心不全を科学する

心不全患者さんの予後は?心不全患者さんの予後は、以前と比較して明らかに改善しています。これが示すことは、心不全治療の確立につれて心不全の予後は改善してきており、正しい適切な標準治療を行うことが重要ということです。 在宅医療 | さくら在宅クリ…

パーキンソン病に関する共催セミナーのお知らせ

12.9パーキンソン病に関する勉強会をwebにて開催させて頂きます。 半年ほど前にパーキンソン病のセミナーさせて頂いた際には、200人超の聴講頂きました。在宅医療で必ず遭遇する疾患でありながら、分からず、何となくという診療・ケアをもう一度整理できたら…

高齢者の運転に関して

神奈川県茅ケ崎市で90歳の女性が交差点で4人をはね、死傷させるという事故が起こりました。また、池袋でも同様に90歳の男性が死傷させる事故が起こりました。高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違いや、高速道路の逆走などによる重大事故のニュースがた…

心不全を科学する

心不全の身体所見として内頚静脈の怒張とは?右内頚静脈は右房と連続しており、静脈弁がないので右房圧と直結します。右心房から胸骨柄まで5cmです。凡そ頸部内頚静脈は胸骨柄から5cm程度で視認できますので、内頚静脈の怒張=中心静脈圧10cmH2Oと評価でき…

身体抑制に関する同意書

勤務医時代に入院に際して全例取させられていたのが、身体抑制に関する同意書でした。これは手術あとに、麻酔の影響などにより前後不覚となる場合が往々にしてあり、これを取得することはある程度、理に適っていると思います。但し、脳卒中を主に治療してい…

膝関節注射の方法

膝関節注射(ヒアルロン酸注射)の方法について解説します。 ①膝は伸展位とします。伸展位では、膝蓋骨が動くようになるので注射するスペースができます。 ②膝蓋骨の位置を指で触って確認します(写真の〇)。 ③膝蓋骨を動かしながら、膝蓋骨の裏のスペース…