肺がん・肺転移の患者さんの呼吸困難に対して
モルヒネは呼吸困難のエビデンスが多く蓄積されているが、モルヒネのみ投与とせず必ず鎮静も併用することが重要です。
モルヒネの内服から持続皮下へ早めにスイッチすることが肝であり、タイミングは
内服できなくなってからは遅いことに気を付ける必要があります。
私見ですが経口減少、臥床傾向など余命が1カ月前後の方からの方がオピオイド スイッチは速やかに行う必要があります。
※フェンタニルは呼吸困難感には寄与しないので、内服困難≠貼付剤
(μレセプターのみに作用:鎮痛のレセプター)
※アンペックの定期投与も患者さんには負担となります
疼痛管理と異なりオピオイド増量にて呼吸困難は必ずしも解消されない
※ 鎮静の併用を常に意識する
また私見ですが、酸素投与は必ずしも必要なく、冷たい空気を好みます。
(冬でも窓を全開にする)]
You Tubeにて在宅診療の知識を学んでみませんか?☟より
https://www.youtube.com/channel/UCMkHB9UwsqYXdxEAij9yD4Q
#癌疼痛患者へのオピオイド使用
#在宅医療医に必要な緩和ケア治療に関する知識
#在宅医療 | さくら在宅クリニック | 逗子市 (shounan-zaitaku
#在宅医療医に必要な緩和ケア治療に関する知識