高齢者の皮膚の特徴として、下記が挙げられます
- ターンオーバー(皮膚の生まれ変わり)が延長し、菲薄化(皮膚がうすくなる)
- 分泌機能が低下し、皮膚の潤いを保つ機能が低下し、乾燥しやすい
- 真皮や皮下組織の弾力性が低下
これにより
皮膚が菲薄(うすく)で乾燥→バリア機能低下
弾力性がない→物理的刺激を受けやすい
➤IAD発生しやすい状況となります。
You Tubeにて在宅診療の知識を学んでみませんか?☟より
https://www.youtube.com/channel/UCMkHB9UwsqYXdxEAij9yD4Q
#失禁関連皮膚炎
#IAD: incontinence associated dermatitis
内田院長 | さくら在宅クリニック (shounan-zaitaku.com)