在宅診療医 内田賢一 奮闘記

三浦半島の根本である逗子・葉山及び横須賀、神奈川で在宅診療行っています。長らく血管障害を中心として脳外科医として働いてきましたが、自分のキャリア後半戦は自分の大好きな湘南の地の人々が本当に自宅で安心して医療受け過ごせるお手伝いをできたらと考えております。自身の医療への思いや分かりにくい医学の話を分かりやすく科学的根拠に基づき解説して参ります。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

認知症と薬の真実:再生不可能な神経細胞と治療の難しさ #認知症

認知症が薬で治るか?という問いの前に認知症とは病気なのでしょうか?人の神経細胞は再生しません。一応、これは原理原則であり、実際再生される部位もあります。但し、人間神経細胞が再生しないことは、理に適っていると私は考えます。もし、脱落した神経…

がん緩和ケア医療を科学する20

高度腎機能障害のある患者において、どのオピオイドを使用すればよいか?は時に生じる問題です。 高度腎機能障害のある患者(eGFR30未満)の癌疼痛患者においてはフェンタニル、ブプレノルフィンの投与が推奨されます。注意して投与可能は、トラマドール、オキ…

介護保険と医療保険の違い

自身、勤務医時代に介護保険と医療保険の明確な違いを理解できていませんでした。以前の施設で勤務していた時にデータ整理の際に10年間で約1万人の脳卒中診療に携わり、7千人の脳梗塞患者を診ていたことを知りました。その中でかなりの患者さんが介護申請を…

がん緩和ケア医療を科学する19

ROOにはアブストラル舌下錠,イーフェンバッカル錠があります。舌下と頬部に置く違いありますが経粘膜から投与します。 幾つかの注意として ①原則経口モルヒネ換算のベースをバッカル錠は30mg/日以上、舌下錠は60mg/日以上使用 ②バッカル錠は50 or 100μg以上…

パーキンソン病診断の新手法!MIBG心筋シンチグラフィーとは?#病気

パーキンソン病は、中脳黒質のドパミン神経細胞の変性を主体とする進行性の疾患です。診断に関してはMIBG心筋シンチグラフィーと呼ばれる、心臓の交感神経の状態を診る検査を行う場合もあります。これは、MIBG(メタヨードベンジルグアニジン)というノルエ…

がん緩和ケア医療を科学する18

癌突出痛のある患者に対してどのオピオイドの投与が推奨されるかに関しては、 ・疼痛の突出痛のある患者に対して速放性製剤(経口ヒドロモルフォン・オキシコドン・モルヒネ、モルヒネ坐剤、オピオイド注射剤ボーラス)によるレスキューの投薬を強く推奨されま…

高齢者の発熱対策:重症度評価のポイント

脳卒中などで意識状態が清明でない患者さんなどにおいて、発熱は常につきまとう症状です。人は寝ている間も無意識下に嚥下しています。これは唾液もそうですし、食事した際の食べ物や胃液が逆流してくる場合も同様です。こうした患者さんに都度検査や抗生剤…

がん緩和ケア医療を科学する17

">モルヒネが呼吸困難に効くという根拠論文は下記ですが Effects of morphine on the dyspnea of terminal cancer patients J Pain Symptom Manage. 1990 Dec;5(6):341-4. その際の条件として 呼吸回数は41回(平均)、SpO2は95%(平均)でした。 またADLはベッ…

亜鉛不足の危険性:老化と健康への影響を解説 #在宅医療

亜鉛が不足すると出現する症状として 脱毛、皮膚炎②貧血③味覚障害③食欲不振④下痢 何か在宅医療・高齢者には、いくつか必ず当てはまるような症状です。特に慢性肝疾患、糖尿病、腎不全、慢性炎症性腸疾患があると、亜鉛欠乏に陥りやすいと言われています。慢…

がん緩和ケア医療を科学する16

肺がん・肺転移の患者さんの呼吸困難に対して モルヒネは呼吸困難のエビデンスが多く蓄積されているが、モルヒネのみ投与とせず必ず鎮静も併用することが重要です。 モルヒネの内服から持続皮下へ早めにスイッチすることが肝であり、タイミングは内服できな…

褥瘡に関する革命~湿潤療法+栄養改善

脳外科医として勤務医をしていたころ、創部感染の問題は時起こっていました。脳卒中患者の褥瘡も頭を悩ませる問題です。研修医の頃は、毎朝傷を消毒してガーゼ交換することが至上の命題であり、唯一の病院内での存在意義でもありました。そうした頃に創処置…

がん緩和ケア医療を科学する15

医療用麻薬の使い方に関して私見ですが 1.内服できるかどうか 2.オピオイドナイーブか、既に使っているのか 3.時期:治療中か、抗がん剤を終了し時か、終末期か 4.症状:痛みの度合い、痛みの性状 5.状態:腎機能障害、肝機能障害などの患者さんの身体状態、…

在宅医療にける尿閉時の対応~経腹壁膀胱穿刺の実際

在宅医療において尿閉のトラブルは時に起こります。 そうした場合の対応方法について バルーン留置 注意点は 1まずはカインゼリーを十分に注入する 2ペニスをしっかり 引っ張り上げる 3 ある程度太めのカテーテルを使用 するの3つがあげられます。 男性の尿…

がん緩和ケア医療を科学する14

神経障害性疼痛への対処法として、リリカ、タリージェ、サインバルタを使いこなすことが必要と考えます。 ※リリカ、タリージェの鎮痛機序は、疼痛を引き起こす神経伝達物質の抑制でありサインバルタの機序は下行性抑制系の賦活化です。➤使用方法としては、タ…

不定愁訴と食生活の関連性

勤務医時代に私と同世代の方が、めまいがする、足ジンジンする、耳鳴りがするので調べて欲しいと外来に来られてました。私自身、体調不良というものを現在まで殆ど経験したことがなく、正直型通りの画像、検査などにて問題ありませんとしておりました。ただ…

がん緩和ケア医療を科学する13

">*タペンタドールの特徴 消化器症状の少ない麻薬 モルヒネ、ヒドロモルフォンと同様のグルクロン酸抱合 ※SNRI作用を持つオピオイド=神経障害性疼痛に有効 *メサドンの特徴 難治性疼痛に有効 ">You Tubeにて在宅診療の知識を学んでみませんか?☟より http…

先生あとどれくらいですか?~家族から聞かれる質問に対して

患者さんの家族からよく聞かれる質問に「先生あとどれくらいですか?」という質問があります。そうした時「患者さんは最後最期まで聞こえてますから、そばに居てあげて下さい」と言うようにしてます。ただし、医学的にはある程度の時間を予測することができ…

がん緩和ケア医療を科学する12

*チトクロームP450による分解であり、CYPによる薬物相互作用がない 肝臓でグルクロン酸抱合される *ヒドロモルフォンの代謝物に活性がないため体内に蓄積されない *患者さんが飲みやすい(間違えにくい) *呼吸障害にも効果あり(私見) ">#癌疼痛患者への…

認知機能低下と高齢者の運転安全

神奈川県茅ケ崎市で90歳の女性が交差点で4人をはね、死傷させるという事故が起こりました。また、池袋でも同様に90歳の男性が死傷させる事故が起こりました。高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違いや、高速道路の逆走などによる重大事故のニュースがた…

がん緩和ケア医療を科学する11

">*モルヒネの特徴 代謝産物であるM3G,M6Gは眠気、呼吸抑制を起こす。 腎代謝にて腎機能障害にて蓄積あり注意が必要です。 *オキシコドンの特徴 代謝に活性なく腎不全患者さんにも使える Μレセプターを介した眠気、悪心、嘔吐、便秘は存在する CYP代謝であ…

リスクを冒してでも歩行を許可するべき理由 #廃用予防

勤務医時代に入院に際して全例取させられていたのが、身体抑制に関する同意書でした。これは手術あとに、麻酔の影響などにより前後不覚となる場合が往々にしてあり、これを取得することはある程度、理に適っていると思います。但し、脳卒中を主に治療してい…

がん緩和ケア医療を科学する10

癌疼痛患者にどのオピオイドを選択すればよいのか? 本邦で使用できるオピオイドは現在6種類ですが、それぞれのオピオイドには特徴が存在します。 まず、オピオイド使用に関しては私見ですが下記の確認が必要と考えています。 1.内服できるかどうか 2.オピオ…

膝関節注射の方法:正しい刺入点と注意事項

膝関節注射(ヒアルロン酸注射)の方法について解説します。 ①膝は伸展位とします。伸展位では、膝蓋骨が動くようになるので注射するスペースができます。 ②膝蓋骨の位置を指で触って確認します(写真の〇)。 ③膝蓋骨を動かしながら、膝蓋骨の裏のスペース…

がん緩和ケア医療を科学する9

がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン(2020年版)が改訂されました。 ポイントとしては、 新規薬剤のバリエーションが増えました。取り分けナルサスなど自身がファーストラインで使用するオピオイドなどが収載されています。 ほかにも弱オピオイドに分類さ…

リハビリテーションの新たな可能性:起立-着席運動の効果とは? #リハビリ #症例紹介

新版 間違いだらけのリハビリテーション 「起立-着席運動」のすすめ | 三好 正堂 |本 | 通販 | Amazon リハビリは30年前と比べて治療成績が悪くなっているとのことです。 筆者はその理由は、額に汗する地道な治療が少なくなってきたためではないかと言います…

がん緩和ケア医療を科学する8

鎮静を実際に開始した際に、それを評価するスタッフとの共通言語が必要になると考えています。これにより、より鎮静が必要である、鎮静が深くなりすぎているなどの判断を行います。 具体的には苦痛の程度は、 STASにて意識水準を評価します。 またRASSにより…

入浴中の突然死~ヒートショックの本当の原因は?

ヒートショックの原因として寒い脱衣所や洗い場では交感神経が高まり、血圧上昇により心血管イベント(心筋虚血、不整脈、脳内出血)が増加するとされています。しかし、実際脱衣所や洗い場で亡くなる人はわずか(3.4%)であり、浴槽内で見つかることが圧倒的に…

がん緩和ケア医療を科学する7

では、持続鎮静に関して在宅医療に限らず専門家達はどんなスタンスで行っているのでしょうか。amano J, et al. J Pain Symptom Manage. 2018; 55:785-791.にょりますと 予後数日のがん患者の治療抵抗性の苦痛に持続的な深い鎮静を行う場合 徐々に増量して 結…

入浴中の突然死~浴室を暖かくしてヒートショックを防ぎましょう

高齢者においては入浴中に亡くなることは非常に多いことは、最近知られるようになりました。ちなみに熱中症の死亡者数は、最大でも2000人以下とされています。一方冬のヒートショックで死ぬ人は年間2万人と概算されています。 日本では夏に暑くて亡くなる人…

がん緩和ケア医療を科学する6

">鎮静に関して理解する前にて用語の理解が必要です。 間欠的鎮静とは夜間のみ鎮静など一般的と考えます。 持続的鎮静とは調節型鎮静のように苦痛に応じて少量から調整する鎮静であり、 苦痛の強さに応じて苦痛が緩和されるように鎮静薬を少量から調整して投…