在宅診療医 内田賢一 奮闘記

三浦半島の根本である逗子・葉山及び横須賀、神奈川で在宅診療行っています。長らく血管障害を中心として脳外科医として働いてきましたが、自分のキャリア後半戦は自分の大好きな湘南の地の人々が本当に自宅で安心して医療受け過ごせるお手伝いをできたらと考えております。自身の医療への思いや分かりにくい医学の話を分かりやすく科学的根拠に基づき解説して参ります。

2024-12-11から1日間の記事一覧

喘息・COPD併存:ACOの特徴と治療法

喘息×COPDの併存するACOとは ACOとは、ぜんそくとCOPDの特徴を併せ持つ疾患「ぜんそく・COPDオーバーラップ」です。 基本的には「40歳以上で気管支拡張薬吸入後の1秒率が70%以下」 COPDでありながら、ぜんそくの既往やいまなお変動性(日内、日々、季節)発…

がん緩和ケア+在宅医療医に必要ながん治療に関する知識を科学する 45

ここで乳がんにおいて特に進歩の著しい個別化治療:Precision Medicine≒がんゲノム医療について述べていきます。 従来の治療選択は臓器ごとに化学療法などの治療選択が行われいました。 しかし、がんゲノム医療においては、がんのゲノムを調べてそれに基づく…