在宅診療医 内田賢一 奮闘記

三浦半島の根本である逗子・葉山及び横須賀、神奈川で在宅診療行っています。長らく血管障害を中心として脳外科医として働いてきましたが、自分のキャリア後半戦は自分の大好きな湘南の地の人々が本当に自宅で安心して医療受け過ごせるお手伝いをできたらと考えております。自身の医療への思いや分かりにくい医学の話を分かりやすく科学的根拠に基づき解説して参ります。

2025-05-09から1日間の記事一覧

高齢者に対するモビコール配合内用剤の使用について(在宅医療での高マグネシウム血症リスクへの対応)

【高齢者の便秘治療、見直してみませんか?】 ~酸化マグネシウムからモビコールへの切り替えという選択~ 在宅医療の現場では、高齢者の便秘対策として**酸化マグネシウム(酸マグ)**を処方するケースが多く、これまで大きな問題を感じることは少なかった…

褥瘡を科学する24~【在宅医療での外用薬使用の注意点】~ゲーベンクリーム編~

在宅医療の現場で頻用されるゲーベンクリームですが、使用にあたってはいくつかの注意点があります。 ◆ 壊死組織への塗布時は「量」に注意 ゲーベンクリームを壊死組織に使用する際は、ガーゼへ浸透してしまうことを想定し、十分量を塗布する必要があります…